閉じる

香川県高松市で外壁塗装をするならプラニング・K

0120-313-505

ブログ

ブログ

2025年6月12日

高圧洗浄はなぜ必要?

外壁や屋根の汚れを強力な水圧で洗い落とす“高圧洗浄”は、外壁塗装工事では絶対に欠かせない作業の一つです。

しかし、汚れを落として外壁や屋根をきれいにするためだけなら高圧洗浄は省いても良いのでは?と思う方もいらっしゃるかもしれません。そこで今回は高圧洗浄についてまとめてみました。

なぜ必要なのか

一見、表面の汚れを洗浄するだけの作業に見えますが、高圧洗浄は新しく塗る塗料を長持ちさせるために必要不可欠な作業になります。

なぜなら、高圧洗浄を行わないまま外壁塗装を行った場合、汚れの上から塗料が塗られるため、下地と塗料の密着性が低下し、以下のようなリスクが発生します。

・新しく塗った塗料が数年ではがれてしまう

・正面にムラが出る

・仕上がりが悪くなる

高圧洗浄の価格相場

水道代はお客様負担の場合がほとんどです。そこで気になる高圧洗浄の相場ですが、高圧洗浄の価格はどの洗浄方法で、どれくらいの面積を洗浄するかで変わります。基本的には高圧洗浄で1000~2000円程度、バイオ洗浄で2000~4000円程度になります。

※あくまで目安ですので、気になる方は施工業者へお問い合わせください。

高圧洗浄にかかる時間

洗浄にかかる時間は、面積によって時間が変わりますが、約6時間~8時間かかります。高圧洗浄は上から下へ汚水を流していくので、基本的には屋根から行います。

また、洗浄から乾燥させるのに1日から2日間設けます。洗浄後にしっかりと乾燥時間を設けることが大切です。

壁が濡れたまま塗装を行ってしまうと、仕上がり後に塗膜の膨れや気泡が吹き上がったりする可能性がかなり高まります。

高圧洗浄 Q&A

Q.高圧洗浄って養生するの?

高圧洗浄の前は漏水・漏電の恐れがある箇所、洗浄水がかかると困る箇所に必ず養生をします。

基本的には塗装業者に全てお任せして大丈夫ですが、「分かりにくい位置にコンセントがある」「ここには水をかけられたくない」といった箇所があれば養生前に塗装業者に伝えておくと安心です。

Q.窓は開けられるの?

基本的に窓を開けることはできません。

「数㎝なら問題ないだろう」と少しでも窓を開けているとそこから大量の水が吹き込み、室内が水浸しになってしまいます。

Q.洗濯物は外干しできない?

高圧洗浄の水しぶきは思ったよりも飛散するため、外に洗濯物を干していると水しぶきがかかって汚してしまう場合があります。

また、塗装中も塗料の飛散や臭いがついてしまうことがあるため、外壁塗装工事をしている間は基本的には外に洗濯物を干さないようにしましょう。

Q.雨天時は高圧洗浄できる?

高圧洗浄は水を使用する作業のため、小雨程度であれば問題なく作業できます。ただし、大雨や強風など天候が著しく悪い場合には中止になる場合があります。

外壁塗装中に起こるトラブル

近隣宅に洗浄水が飛散

高圧洗浄の洗浄水が近隣宅まで飛散して、洗濯物や車を汚してしまうといったトラブルがあります。

洗浄水が飛散しそうな箇所はあらかじめ養生をしたり、事前に断りを入れて洗濯物を干す位置や車の移動をお願いする必要があります。

外壁材が剥がれる

高圧洗浄の水圧で外壁材を傷めてしまう可能性があります。外壁や屋根の傷み具合や、洗浄箇所によっては、水圧を調整しないと室内に浸水し、床が水浸しになったり、下地が傷んでしまうことがあります。

優良な業者は弱い水圧から外壁の様子を見ながら徐々に強くして長い時間をかけて洗浄していくことで外壁を傷つけるリスクを減らします。2~3時間で高圧洗浄を終わらせてしまう業者は悪徳業者の可能性があるため、注意が必要です。

まとめ

高圧洗浄は外壁塗装にとってかかせない工程です。高圧洗浄を行わなかったり、適当にしてしまうと、その後の塗装が綺麗に仕上がりません。

また、トラブルが起こる可能性もあるため、業者を選ぶ際は、高圧洗浄に時間をかけて、トラブルにも適切な対応を行ってくれる業者に依頼するようにしましょう。

カテゴリ:未分類

ブログ執筆者:プラニング・K

  • 前へ
  • 次へ

一覧に戻る

安心の10年保証をお約束

リフォームローンOK

外壁塗装延床30坪48.8万円~

屋根塗装延床30坪17.5万円~

プラニングKが選ばれる7つの理由

外壁・屋根無料診断実施中!

0120-313-505

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カテゴリ

PAGETOP