ブログ
2025年5月12日
外壁塗装は節約できる?!
定期的なメンテナンスが必要とわかっていても「今は手持ちのお金がなくて、外壁塗装ができない…」と悩まれている方もいらっしゃるのではないでしょうか?しかし、手持ちのお金がなくても外壁塗装はできます。
今回はお金がないときに外壁塗装をする方法やNGな節約方法「お金を無駄にしないための信頼できる施工業者の選び方」についてご紹介します。

お金はないけど、外壁塗装はするべき?
外壁は建物を保護する重要な役割があります。外壁の塗装が劣化してしまうと防水性が失われ、雨漏りやカビ、もっと進行すると構造材の腐食にも繋がります。
「今お金がないから」と外壁塗装を後回しにしていると、建物がどんどん劣化し、結果的に大規模な修繕を行わなければいけなくなる可能性もあります。
外壁のメンテナンスは建物の寿命を延ばし、資産価値を維持するためにも重要です。
お金がない時に外壁塗装をする方法
助成金の活用

外壁塗装の費用を抑える方法の一つとして、助成金の活用があります。助成金は国や地方自治体で提供する資金援助で、特定の条件を満たすことで受け取ることができます。
これらを活用することで費用の一部をカバーすることができます。まずは自治体の窓口やHPなどで外壁塗装の助成金や補助金に関する情報や申請要項を確認しましょう。
ローンの利用
外壁塗装工事の資金が不足している場合、ローンの利用を検討してみても良いかもしれません。
リフォームローンや住宅ローンを利用することで、まとまったお金を確保でき、計画的に返済をすることができます。ご自身に合ったプランを選びましょう。
相見積り

数社から見積もりを取ることで、適正価格を把握できます。業者によってはサービス内容や使用する塗料が異なるので、内容をしっかり比較して選びましょう。
また、価格だけではなく、保証期間やサービス内容も比較し、信頼できる業者かどうかも判断しましょう。
塗料選び
塗料によっても費用は変わります。長持ちする塗料は、耐用年数が長く、メンテナンス費用が抑えられることが多いです。
安価な塗料を選ぶと、頻繁に塗り替えが必要になるため、かえって費用がかかります。トータルコストを考えて塗料を選びましょう。
外壁塗装をするお金がない時のNG行動

DIY
外壁塗装の費用を抑えようと考えると、DIYで行おうと考える方もいらっしゃいます。しかし、専門知識や技術が必要なため、素人が行うと塗装が均一ではなくなり、耐久性の低下に繋がります。
結果的に塗装のやり直しを業者に依頼することになり、余計に費用がかかります。また、高所作業が伴うため、安全面でのリスクが高くなります。
相場よりも安い業者に塗装を依頼

塗装業者の視点では、相場と比べて明らかに安すぎる見積もりを出す外壁塗装業者はおすすめしません。
安さには理由があり、塗料を不当に薄める、人件費をカットするなど手抜き工事をしている可能性があり非常に危険です。
また、契約後に追加費用を請求されるパターンもあります。見積もりの段階でしっかりと内容を確認し、信頼できる業者に塗装を依頼しましょう。
塗り替えを先延ばしにする
最初に述べたように、外壁塗装を先延ばしにすると、劣化が進んでしまいます。劣化した箇所からは、雨水が浸み込んで雨漏りや腐食が発生することもあります。
また、劣化した箇所からシロアリなどの害虫が侵入することもあります。シロアリが家の土台である木材を食い荒らすと、家の耐久性を低下させてしまうのです。
被害が大きくなれば大規模な修繕工事が必要になり、外壁塗装以上の費用がかかる可能性もあります。

まとめ
外壁塗装は美観を保つだけではなく、建物の耐久性を向上させる重要な工事です。しかし高額な費用がかかるため、頭を抱える方も多くいらっしゃいます。
まずは、外壁塗装の適正価格を知り、補助金やローンの利用で資金確保の方法を検討しましょう。
さらに、信頼できる業者を選び、工事内容の交渉をして賢く費用を抑えるようにしましょう。

カテゴリ:塗装工事