閉じる

香川県高松市で外壁塗装をするならプラニング・K

0120-313-505

ブログ

ブログ

2020年11月4日

塗膜が出来るまで

 

塗膜という言葉を聞いたことはありますか?

今回は塗装に欠かせない塗膜についてご紹介します。

 

 

塗膜とは? 

塗膜とは、液体の塗料が乾いたことで出来る塗料の膜のことを言います。

塗膜は外壁材をコーティングする役目をしているということです。

 

 

塗膜の役割

住まいの屋根や外壁、その他ビルや商業施設などは、日々紫外線や雨水を浴びて劣化をします。 

施工直後であれば高い防水機能を維持しているため、建物の内部に雨水が侵入することはありません。 

 

しかし、常に直射日光にさらされている状態でダメージを受け続けた結果、防水機能を失い建物の内部へ雨水が侵入しやすくなります。そうならないためにも定期的に塗装を行い、塗膜を維持することが必要です。

  

 

 

塗膜が出来るまで

様々な工程を経て、塗料が塗膜になります。

では、どのようにして塗膜が作られているのかをご説明します。 

  

①塗料が作られる

工場で原材料(溶媒・樹脂・添加剤・顔料)を混ぜて塗料が作られる。

作られた塗料は塗装現場で使用される。

 

 

②塗装を行う

下地調整

下地の凹凸を無くし、欠損部を補修する。

  

 

下塗り 

下塗りは3回塗る工程の中で、唯一種類の違う下塗り専用の塗料を使用する。

下塗り塗料は透明や白色のものが多く、下地と塗料(上塗り)の密着性を高めるために塗装。

   

 

中塗り

塗料メーカーの規定回数に基づき塗装を行うことで、塗料が持つ性能を引き出すことができる。

 

  

上塗り

発色や光沢が良くなり、塗料の厚みも出るので、塗装を長持ちさせるためにも必要な工程。

 

 

③塗膜の完成

3回塗りの工程が終わり、塗料が乾いたら塗膜が出来上がる。

   

 

  

 

※塗膜を作るための注意点

むやみに触らない! 

 

塗装したばかりのきれいな状態を触りたくなってしまいますが、乾燥する前に触ってしまうと、塗膜がよれたり、剥がれてしまうことがあります。 

 

完全に乾燥するまでは触らないようにしましょう。

 

 

 

 

 

  

 

壁に物を立てかけない! 

 

例えば、ほうきや傘、自転車など頻繁に使うからといって壁に立てかけていませんか? 

 

塗装したばかりの壁に傷がついたり、汚れてしまったということにもなりかねません。

完全に乾燥していない場合は、塗料がくっ付いてしまう恐れがありますので注意しましょう。

   

  

 

まとめ

外壁塗装では塗膜が形成されて建物の保護を行います。強い塗膜は家の寿命を長くすることができます。

プラニング・Kでは熟練された職人が塗装工事を行っておりますので、安心してお任せください。

塗装のことでお悩み等ありましたら、お気軽にご相談ください。

 

 

カテゴリ:外壁

ブログ執筆者:プラニング・K

  • 前へ
  • 次へ

一覧に戻る

安心の10年保証をお約束

リフォームローンOK

外壁塗装延床30坪48.8万円~

屋根塗装延床30坪17.5万円~

プラニングKが選ばれる7つの理由

外壁・屋根無料診断実施中!

0120-313-505

カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

PAGETOP