施工事例
香川県高松市 屋根,外壁塗装工事 I様邸


お客様からのご要望
コーキングの劣化やチョーキングが生じているので、修繕をしたいとのご相談をいただきました。
プラニング・Kからのご提案
屋根や外壁は、日常的に強い紫外線を浴び雨風に晒されているため、経年によるコーキングの劣化やチョーキング現象は避けられません。
まずは、塗装をする前に補修が必要な箇所をしっかりと修繕することが重要です。
また、定期的に塗装を行うことで、見た目の美観を取り戻すことはもちろんのこと、新しい塗膜によって低下した防水機能を高めることが可能になります。
使用する塗料は美観を保持する機能に優れた「超低汚染リファイン1000Si-IR」をご提案しました。
施工概要
■施工内容 ・・・ 屋根・外壁リフォーム
■仕様 ・・・ 塗料メーカー:アステックペイント
外壁(下塗り:ホワイトフィラーAⅡ)
(中/上塗:超低汚染リファイン1000Si-IR)
屋根(下塗り:サーモテックシーラー)
(中/上塗:超低汚染リファイン500Si-IR)
施工の様子
軒天補修工事
既存の軒天が劣化しているため、上張りを行います。
軒天 (既存) ➡ 施工後
外壁塗装工事
高圧洗浄でしっかりと汚れを洗い流し乾燥させた後、下塗りを行います。
下塗りには下地調整に優れた『ホワイトフィラーAⅡ』を、中塗り・上塗りには美観と保護を高いレベルで両立した超低汚染塗料『超低汚染リファイン1000SiーIR』を使用。
緻密な塗膜が汚れの付着・定着を抑え、また劣化因子ラジカルの発生を抑制するため高い耐候性を実現します。
中塗り ➡ 上塗り
屋根塗装工事
上塗り ➡ 施工後
パラペット幕板塗装工事
施工後
雨樋補修及び塗装工事
雨樋の一部にサビや破損が生じており、補修が必要な箇所は取替をします。
その後、塗装を行います。
雨樋補修前 施工後