施工事例
香川県木田郡 外壁,屋根塗装工事 N様邸


お客様からのご要望
屋根・外壁の汚れや色あせが気になっており、塗装工事を依頼する際には玄関ドアの塗装もしたいと考えていました。
プラニング・Kからのご提案
屋根や外壁は日常的に強い紫外線を浴び、雨風に晒されているため経年による汚れや色褪せは避けられません。定期的に塗装工事を行うことで、見た目の美観を取り戻すことはもちろんのこと、新しい塗膜によって防水機能を高めることが可能になります。
また、外観が美しくなると玄関ドアの色褪せがより目立ってしまうこともあります。この機会に塗り替えをお勧めしました。
使用する塗料は、外壁・屋根共に建物の美観を保持する「美観保持機能」に優れた塗料をご提案。外壁塗装には『超低汚染リファイン1000Si-IR』を、屋根塗装には『超低汚染リファイン500Si-IR』を使用しました。
施工概要
■施工内容 ・・・ 外壁・屋根リフォーム
■仕様 ・・・ 塗料メーカー:アステックペイント
外壁(下塗り: エピテックフィラー )
(中塗り上塗り:超低汚染リファイン1000Si-IR)
屋根(下塗り:サーモテックシーラー)
(上塗り:超低汚染リファイン500Si-IR)
施工の様子
外壁塗装工事
高圧洗浄でしっかりと汚れを洗い流し乾燥させた後、下塗りを行います。
下塗りとして下地調整塗料「エピテックフィラー」を塗布後、「リファイン1000Si-IR 」で中塗り~上塗りまで全3回塗りを行います。
【施工前】 → 下塗り → 中塗り~上塗り
【施工後】
屋根塗装工事
高圧洗浄後、よく乾かし塗装に入ります。
下地調整塗料「サーモテックシーラー」を塗布します。
中塗り+上塗り塗料として「リファイン500Si-R」を使し、2回塗布します。
【施工前】 → 下塗り → 中塗り
【施工後】
雨樋塗装工事
付帯部と呼ばれる雨樋や軒天も高圧洗浄でしっかりと汚れを落とし、適した塗料を用いて塗装することで、防水機能を取り戻し健康な状態を保持することができます。
【施工前】 → 【施工後】
軒天塗装工事
【 施工前】 → 【施工後】